マンション管理組合役員の皆様 参加必須(先着10名様)

マンションの快適な住環境を維持するためには、その建物や設備について、定期的な点検や計画的な修繕工事の実施が不可欠です。特に、計画的に修繕工事を実施するためには、適切な長期修繕計画を作成して、それに基づいて算定した修繕積立金を積み立てておくことが必要です。マンション管理計画認定制度では、「長期修繕計画」の策定又は見直が7年以内にされていることが認定基準となっております。また、大規模修繕工事とは、長期修繕計画に基づきマンションの経年劣化などの修繕工事及び性能・機能をグレードアップさせる改修工事をまとめて効率よく行う工事のことです。
 近々で長期修繕計画の策定・見直し及び大規模修繕工事を予定されている管理組合では、具体的にどの様に進めたらよいかお困りのことと推察します。この様な、管理組合役員等のお困りを解消すべく本セミナーを開催することとしました。是非とも管理組合の中でお声がけあって多数のご参加をお待ちしております。

 管理組合の管理・運営に際しては、様々な課題・疑問等の悩みごとがつきません。その様な課題・疑問等は、抱えていても解決しないことがあり煩わしいものです。当法人所属のマンション管理士が管理組合の管理・運営に関する悩みごとの相談に応じます。

(EX. 管理規約の改正・管理会社との対応・高齢者対策・大規模修繕工事の進め方 他)

申し込みは セミナー申し込みフォーム からお願いします。